piyo日記
藤本 弥月、南恭 綺の日常日記です。
インコとか制作の事など色々・・・。
鳥のいるカフェ
木場にある「鳥のいるカフェ」に鳥好きなお友達と行ってきました。
フクロウさんたちがお出迎え♪
スイーツもトリさん♪♪
トリ店員さんたちは、店内で区切られたガラス越しに眺められます。
飲食終了後、食器など全部さげて、他に飲食中のお客様がいらっしゃらない場合、
自己責任で触れ合わせていただけることも。
お願いして、出していただいたシロハラコンビちゃん。
こんなコがおうちにいたら、もうどこにも出かけたくなくなっちゃうねーーっっ!!
と、盛り上がりました♪
Tweet
0
鎌倉。
先日、鎌倉へ遊びに行ってきました。
鶴岡八幡宮で咲いていた梅の花。
あいにくの大雨でびしょびしょになりましたが、お守りも新しいものに交換して。
ウゴぷーの立ち寄りたかった、甘味屋さんへ。
ここの白玉、デカイんです。
一口ではいけません〜。
Tweet
0
鳥の会でのお買物。
作家さんのお名前は省略で・・・(すみません。。)
手拭い。
こみどりこんごういんこはなかまにします派!!!
会場に行く日にちと居る時間が増えれば増えるほど、どんどん増えていきます〜。
幸せだけど、財布に危険っっ!!が、最終的には幸せ圧勝ww
Tweet
0
釦
アトリエムーンさんの如月市でボタンを色々買ってきました〜。
ボタンのたくさん付いた、ふりふりちゃんをつくりたいな〜♪
Tweet
0
大阪
もう一週間以上過ぎてしまいましたが、1/7〜8と大阪&神戸へお出かけしてきました。
行きの新幹線で食べた、suica弁当。フタがsuicaになってました。
のりに描かれたペンギンは色々バージョンがあるらしいです〜。
関西へ行ったからには、お約束の花とトリの楽園へ♪
今回は、新しく新調したコンパコクトデジカメとトイカメラを持参しました。
トイカメラ、良い感じに撮れてました♪
今回一番のモエモエ、イワシャコたん。
思っていたより大きいトリさんでした。で、なんかうまそう・・・。
こちらもトリ好きさんパラダイス。ぽこの森。
キンカちゃん!!可愛ス♪
Tweet
0
バードカービング
ぽこの森さんの写真展会場内には、木工作家のしゅういちさんの作品も展示されています。
カキカキなサザナミちゃん。
私の一番のお気に入りは、空飛ぶ並セキセイちゃん。
柄も綺麗に表現されています〜。すごいなぁ〜〜〜。
他にも文鳥やカナリヤが展示されています。
Tweet
0
三鷹でランチ
初日にトリ好き友達と行ってきました♪
三鷹産業プラザにある、カフェHi famigliaさんでぽこの森さんが写真展を開催中なのです。
写真展だけじゃなく、カフェとの限定コラボランチもやってます♪
ひっさしぶりに、小麦のパンを食べました。
ウマウマ♪♪
夜〜翌日、ばっちりアレルギー症状が出ましたが。悔いなしだっっ。
Tweet
0
ライブ
昨日は、銀座博品館で
カンニング竹山単独live「放送禁止」
を、ウゴぷーに誘われて見て来ました。
ぶっちゃけ話ありで、面白かったです。
通路はさんで隣の男性がライブ中ずっとメモをとっていました。
マスコミ関係者なのか、コアなファンなのか、どっちだったんだろう??
こちら、竹山さんからのおすそ分け。(帰りの出口で配っていたものです)
黄色い花束。
Tweet
0
エレファント キッチン
どうぶつつながり、無事に終了いたしました。
遊びに来てくださいました皆様、ありがとうございました。
帰りに寄った、アジアン料理店「エレファント キッチン」
名前の通り、店内ゾウさんだらけ〜。
小さいお店なのに、メニューの品数多し。
どれを注文するか迷ってしまいました♪
ジャスミンティー。大きなポットで出てきてビックリ。
トリの軟骨から揚げ。
トリのお皿に乗っててかわゆす♪
Tweet
0
PiP home
吉祥寺の食器屋さんでみかけました。
キンカちゃんだーーーーっっ。
Tweet
0
1
2
>|
next>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
calendar
鳥のいるカフェ
(01/29)
鎌倉。
(03/14)
鳥の会でのお買物。
(03/04)
釦
(02/16)
大阪
(01/18)
バードカービング
(10/18)
三鷹でランチ
(10/17)
ライブ
(10/10)
エレファント キッチン
(10/04)
PiP home
(10/02)
selected entries
お出かけ
(15)
イベント
(50)
イワシャコ
(1)
インコ
(25)
ショップ品
(4)
作品
(42)
日常
(51)
Twitter
(212)
categories
--
April 2018 (7)
March 2018 (11)
February 2018 (15)
January 2018 (19)
December 2017 (14)
November 2017 (19)
October 2017 (12)
September 2017 (18)
August 2017 (10)
July 2017 (19)
June 2017 (22)
May 2017 (21)
April 2017 (18)
March 2017 (7)
February 2014 (1)
November 2013 (1)
September 2013 (1)
July 2013 (1)
June 2013 (1)
May 2013 (1)
March 2013 (1)
February 2013 (2)
January 2013 (1)
December 2012 (2)
November 2012 (3)
October 2012 (2)
September 2012 (1)
August 2012 (2)
July 2012 (3)
June 2012 (1)
May 2012 (1)
April 2012 (1)
March 2012 (16)
February 2012 (15)
January 2012 (6)
December 2011 (2)
November 2011 (3)
October 2011 (21)
September 2011 (27)
August 2011 (17)
July 2011 (1)
June 2011 (3)
May 2011 (2)
March 2011 (11)
February 2011 (7)
January 2011 (1)
December 2010 (18)
November 2010 (5)
August 2010 (1)
July 2010 (1)
June 2010 (3)
May 2010 (9)
April 2010 (3)
March 2010 (23)
February 2010 (4)
January 2010 (3)
December 2009 (8)
November 2009 (5)
October 2009 (12)
September 2009 (5)
August 2009 (7)
July 2009 (10)
May 2009 (5)
April 2009 (1)
March 2009 (6)
February 2009 (7)
January 2009 (2)
December 2008 (4)
November 2008 (2)
October 2008 (9)
September 2008 (10)
August 2008 (15)
June 2008 (4)
May 2008 (4)
April 2008 (5)
March 2008 (7)
February 2008 (12)
January 2008 (7)
December 2007 (6)
November 2007 (7)
October 2007 (8)
September 2007 (5)
August 2007 (8)
July 2007 (11)
June 2007 (8)
May 2007 (10)
April 2007 (9)
March 2007 (9)
February 2007 (15)
January 2007 (8)
December 2006 (6)
November 2006 (8)
October 2006 (10)
September 2006 (16)
August 2006 (17)
July 2006 (21)
June 2006 (28)
May 2006 (16)
April 2006 (26)
March 2006 (16)
February 2006 (19)
January 2006 (25)
December 2005 (15)
November 2005 (12)
October 2005 (17)
September 2005 (19)
archives
幸せを運ぶ-小鳥の作品展in横浜
⇒
スーパーコピー (01/07)
幸せを運ぶ-小鳥の作品展in横浜
⇒
ルイヴィトンコピー (10/22)
幸せを運ぶ-小鳥の作品展in横浜
⇒
ルイヴィトンコピー (07/20)
コンゴウインコ飼育します!
⇒
トムフォード メガネ (05/15)
コンゴウインコ飼育します!
⇒
waterman メトロポリタン (05/11)
2014年・鳥の会
⇒
ぴよ (02/21)
とりづくし4
⇒
弥月 (07/23)
とりづくし4
⇒
べにひなつ (07/23)
第5回鳥の会
⇒
弥月 (02/28)
第5回鳥の会
⇒
淳 (02/25)
recent comment
ちょこっと載せて頂いた本たち。
ひよこステッカー
ぴよガー通信局
links
search this site.
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
藤本 弥月
南恭 綺
Design & Material:
***
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
others